主な活動
- 10日
- お頭始め
- 12日
- 消防団月例訓練 初出
- 13日
- 新年を寿ぐ会
- 19日
- 三世代交流会
2月23日(土) 6年生のお別れ会を毎年恒例のエリアドゥ三田で行いました。
今年は卒業する6年生は勿論ですが、幼児や低学年も沢山参加してくれました。各学年のレーンで子供たちはワイワイと仲良く楽しく投げてくれていたように思います。
ゲームの終了後は、5年生から卒業生への贈る言葉、6年生は子ども会への思いや中学生に旅立ちすることに向けての抱負などを1人ずつ話してくれました。
6年生の皆さん、この1年間、最高学年としてみんなをひっぱり沢山のイベントを盛り上げてくれて有難うございました。中学生になったら、勉強・部活に励み頑張ってください。
12月30(土) 青年団の皆さまと一緒に餅つきをさせて頂きました。杵や臼を初めて見たり触れたりする子供達は、青年団の方に教えていただきながら上手につけるようになりました。
きな粉やさとう醤油など、色んな味付けを用意して下さり、出来立ての自分で丸めたお餅を美味しそうに食べる姿はとても満足そうでした。
ご協力いただきました青年団の皆さま、有難うございました。
夜には、5・6年生が年末警戒に参加しました。消防車に乗り『火の用~心』と大きな声を出して伝えさせていただきました。
ご協力下さいました消防団の皆さま、有難うございました